メールでの問い合わせ

株式会社ストーンシャープは、お客様に利益を出していただくことを第一に、SEO対策・コンサルティング・HP制作・HPリニューアルなどインターネットをメイン媒体とし、費用対効果の高い集客サービスを提供致します。

ユーザーファーストの考え方

      2020/05/02

ユーザーファースト
SEO対策ではユーザーファーストが重要です。
つまり、お客様目線のサービスですね。

自社サイトを閲覧するお客様が望んでいるサービスを考えてサイト構築・運営を行うことを指します。
スマホ対応は、そのいい例ですね。

ユーザーファーストはSEOに限らず、すべての業界で言えることではないでしょうか?
お客様目線でサービスを考えることで、ファンが増えていきます。

コロナウイルスの影響で来店型ビジネスは大打撃を受け、オンラインにシフトしています。
アナログな営業手法のみを選択していた企業が一気にIT化しているように感じています。
新しくオンラインサービスを取り入れる企業様も多く、新サービスの立ち上げ・運営で大忙しというお話も伺います。

ここで、私が個人的に気になる点についてお話しようと思います。

自社で新サービスを企画するとき、どうしても『ラクして売上がほしい』になってしまいがちです。
『売上がほしい』は至極全うで、私は大歓迎です。事業を行っている以上、売上は上げるべきです。
でも、自分本位のサービスをお客様に強制して売上を稼ごうとするのはユーザーファーストではありませんよね?
というかそもそも売れるはずがありません。

わかりやすく例を上げながら解説します。
これは個人的に私が感じている見解なので、特定の店舗に向けての意見ではありません。

安易なEC(通販)へのシフト

外出自粛の影響で来店客が減った、でも売上はほしい、という理由だけでは、正直弱いし自分本位だと感じます。
外出自粛の影響を受けているのは、お客様だって同じです。
収入が下がっている方だっているはずです。

通販の世界に飛び込むなら、楽天やamazonの低価格で販売しているショップに勝つ!くらいの意気込みでやらないと正直勝てないでしょう。

実店舗販売はネット販売には価格で絶対負けます。(大資本には勝てません。)
サービスも当然あちらのほうが最適化してます。(送料無料・配送速度・決済の多さ)

実店舗はネット販売よりもコスト(固定費・人件費など)がかかるので、当たり前です。
お客様は価格が高くてもあなたのお店のサービスが受けたくて、わざわざ来店して買ってくれています。
これはすごくありがたいことですし、こういうお客様を大切にするべきです。

それなら、ただの通販を始めるのではなくて独自サービスを上乗せしないと失礼ではないですかね?
楽天より、かなり割高で販売するのですから。

「いつもの商品を通販で売ってよ」と言われたから、通販始めて売上の補填にって安易に考えている方が多い印象です。

自社で店舗販売している商品が、通販で仕入れ値程度で、安く売っている店がめちゃくちゃあります

知らなかったって方ははっきりいって勉強不足です。

他社分析がまるでできていません。

自社通販を開始したとして、商品名で検索して安い商品出てきたとき、お客様はどう思います?

厳しい言い方ですが、これではお客様目線のサービスではないなと、私は感じます。

せめてそれがお客様に分かったときにメリットがあるように
使い方の紙・動画
ヒアリング するなどしたらどうでしょうか?

現状でどう売上を上げるか?

単純に通販や、テイクアウトで勝負しても大資本には勝てません。
ましてや自分の大事なお客様にメリットなく負担をしてもらうことになるだけです。

ではその差を埋めるためにはどうしたらいいか?

先ほどもあげましたが、
付加価値を追加するということです。

あなただけの価値を、せめて付加価値として付帯したサービスを展開。

〇動画 などマニュアル をリンク送る
〇個別相談 無料ヒアリングを1回つける。

アイディアは無限にあるはずです。

〇通販ショップは無料で簡単に開設できます。 
BASE、
Shopify
などなど

とりあえず通販したいって方は、まずはこちらでお試しで売ってみてください。
集客力のある方・上質な顧客リスト をお持ちの店舗様であればこれで解決します。

HPのユーザーファーストの考え方

ECサイトに限らずすべてのサイトで言えることですが、私がサイト制作時に気を付けているポイントをご紹介します。

■ユーザーのことをまずしっかり考える。
自社のサービスを理解し、マッチするターゲットをまず明確に設定できているか
ペルソナを設定し、そこの層に喜んでいただけるにはどうしたらをまず考えることが非常に大事です。

■見やすい・わかりやすい
デザイン性が高いとサイトって見にくくなるもの。見やすい・わかりやすいが一番大切。
対象年齢が高くなるほど、小さい文字は見にくくなります。
読みやすいフォントを選ぶ、文字を大きくする、文字のカラーを工夫 など

■価格表記がはっきりしている(別途料金など)
最終的な料金がわかりにくいサイトは☓
別途料金がかかるなら、わかりやすく記載する

■表示速度が早い
なかなか表示されないサイトは離脱率が上がります。

■スマホ対応
これは今は必須ですね

いいサービスというものは、口コミでどんどん広がって長いスパンで売上を稼いでくれます。
良いサイトもそうですね。

 - SEO対策